ブログ アフィリエイト WEBサービス

アフィンガー5(ワードプレス)のウィジェットにカスタムHTMLが保存できない場合の対処法|ロリポップレンタルサーバーWAF

アフィンガー5のウィジェットでカスタムHTMLが保存できない場合の対処方法|ロリポップWAFが原因

カスタムHTMLが保存できない・・・

 

わたしは、
ブログをWORDPRESS(ワードプレス)で運営していて

ブログのテーマを有料の
AFFINGER5(アフィンガー5)を使っています。

最初は記事だけ書いていたので
分からなかったのですが、

カスタムHTML

ウィジェットの「カスタムHTML」を使って、

アフィリエイトのコードを貼り付けて、

保存のボタンを押したら・・・

いつになっても保存が完了せず、
保存中のマークがずっとクルクル・・・

クルクル・・・クルクル・・・(苛)


・「カスタムHTML」をウィジェット
 エリアに配置することはできる。

・「カスタムHTML」にコードを
 貼り付けることはできる。

・「保存」ボタンを押すと延々と
 保存が完了しない。


 

カスタムHTMLが保存されない原因

 

そして
いろいろと調べてみた結果・・・

原因は、
AFFINGER5(アフィンガー5)でもなく、

WORDPRESS(ワードプレス)でもなく、

使っているレンタルサーバーの
セキュリティ機能の問題でした。

わたしも使っているのですが、

あなたもロリポップ!
レンタルサーバーを使っていませんか?

ロリポップ!ユーザー必見です。


原因はロリポップ!レンタルサーバーのWAF

 

ロリポップ!のレンタルサーバーには、
セキュリティー対策として

WAF(ウェブ・アプリケーション・ファイアウォール)

が設定されています。

どうやらこれが悪さをしているようで・・・

WAFがウィジェットの
「カスタムHTML」の
保存をブロックしている原因だとわかりました。

 

「カスタムHTML」保存ブロックの対処方法[解決法]

 

さていよいよ解決です!

ウィジェットの「カスタムHTML」の
作業をする(※5分~10分くらい)前に

まず
ロリポップ!レンタルサーバーの
管理画面にログイン。

次に左の項目の

セキュリティ > WAF設定

WAF設定画面が出たら
WAFの設定変更の「無効にする」ボタンを押して

「有効」⇒「無効」に切り替えて下さい。

WAFの設定変更:ロリポップ!レンタルサーバー

ちなみに
設定が切り替わるまでに
5分~10分くらいかかります。

これで
ウィジェットの「カスタムHTML」に
コードを貼り付けて「保存」ボタンを押すと

「保存が完了しました」
となるはずです。

お疲れ様でした!

もちろん
作業が終わったら

WAFの設定を忘れずに
「無効」⇒「有効」に切り替えて下さい。

サイトの安全のために!

面倒臭いですが、
作業のたびに切り替えるしかありません。

それがイヤな場合は、
サーバーを乗り換えるしかありませんね。

 

おすすめ!レンタルサーバー

 

 

アフィンガー5

-ブログ, アフィリエイト, WEBサービス
-, ,

Copyright© 副業!ネットビジネスで稼ぐ , 2023 All Rights Reserved.